受付中

現場の抵抗を協力に変える!業務管理システム定着の極意 ~導入後3ヶ月で定着率90%を目指すために~

導入したシステムが使われない理由は「機能」ではなく「浸透プロセス」にあった

「せっかく導入したシステムが使われない」「Excelに戻ってしまった」-現場のDX推進において、最も多く聞かれる悩みです。コストをかけて導入しても、現場に定着しなければ意味がありません。特に現場では、職人気質、年齢層の高さ、IT機器への苦手意識など、特有の課題が山積しています。
本ウェビナーでは、プロワン導入企業の実例を基に、システム定着を阻む「3つの壁」とその乗り越え方を徹底解説。導入前の準備から、運用開始後のフォローまで、現場が自発的にシステムを活用したくなる仕組みづくりの全貌をお伝えします。「うちの現場でも本当にできるのか」という疑問に、具体的な成功事例とアクションプランでお答えし、明日から実践できる推進ノウハウをご提供します。

このような方におすすめ

  • 新システムを導入したが、現場での利用率が上がらず、結局Excelや紙での運用に戻ってしまった経験がある経営層・DX推進担当の方
  • 「現場が忙しすぎてシステムを覚える時間がない」という声に対して、具体的な解決策を見出せずにいる総務部・管理部の責任者の方
  • 業務管理システムの必要性は理解しているが、現場社員の抵抗感が強く、どのように巻き込んでいけばよいか悩んでいる工事部・営業部のマネージャーの方
  • 過去にシステム導入で失敗した経験があり、次こそは確実に定着させたいと考えている経営者・システム選定担当の方

講師紹介

講師名

竹谷 朋子

株式会社ミツモア マーケティング本部 SaaSビジネス部 デマンドジェネレーションG

株式会社ミツモアにて、業務管理システム「プロワン」のマーケティングを担当。展示会や顧客折衝を通じて、システムが現場に“使われる”ために必要なプロセスを数多く見てきました。本ウェビナーでは、現場の抵抗を協力に変える実践的なアプローチを、成功企業の事例を交えてお伝えします。

ウェビナー概要

セミナータイトル

現場の抵抗を協力に変える!業務管理システム定着の極意 ~導入後3ヶ月で定着率90%を目指すために~

アジェンダ

①なぜシステムが現場に定着しないのか?よくある失敗パターンと根本原因とは
②導入から定着まで、フェーズ別成功アプローチの具体策
③実例から学ぶ、システム定着化の仕組みづくり

開催日時 2025年9月25日(木) 13:00~13:30
開催方法・場所 オンライン開催(Zoom)
※お申し込み後、Zoom視聴登録用URLをメールでお送りします
参加費用 無料
定員 100名(先着順)
注意事項 • インターネット環境とPC・スマートフォン等のデバイスが必要です
• 録画・録音はご遠慮ください
• 同業他社様のご参加はご遠慮いただいております
• 定員を超えた場合は先着とさせていただきます
個人情報取り扱い お申し込みの際にご入力いただいた個人情報は、弊社プライバシーポリシーに従って適切に管理いたします。
申し込みフォームでご入力いただいたメールアドレス宛に、広告を含むメールをお送りする場合があります。
株式会社ミツモア:プライバシーポリシー
お問い合わせ先 株式会社ミツモア プロワンセミナー事務局
Email: proone_mktg@meetsmore.com