プライバシーポリシー

株式会社ミツモア(以下「弊社」といいます。)は、皆さまのプライバシーの保護を重要な事項と考えています。このページは、利用者が弊社本サービスをご利用・ご検討になる際に、個人情報の収集、使用および開示に関する弊社の方針をお知らせするためのものです。

利用者が弊社のプロワンサービスをご利用になる場合、利用者はこのポリシーに関連した情報の収集と使用に同意されたものとします。弊社が収集する個人情報は、本サービスの提供および改善のために使用されます。弊社は、本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」という)に記載されている以外の方法で、利用者の情報を使用したり、共有したりすることはありません。

なお、本ポリシーに用いられる用語は、本ポリシーに他に定義されたもののほかは、プロワン利用規約に定義されたものと同一の意味を持つものとします。

第1条 個人情報の定義

  1. 本ポリシーにおいて「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)第2条第1項に定める個人情報をいいます。
  2. 本ポリシーにおける「利用者」とは、契約者またはユーザーのほか、本サービスの利用を検討するために、弊社に資料請求等をされた方をいいます。
  3. 本ポリシーにおいて「本ユーザー情報」とは、弊社が保有する個人情報その他利用者の皆さまに関する情報をいいます。

第2条 個人情報等の取得

  1. 弊社は、すべての利用者の皆さまにより良いサービスを提供するため、利用者の皆さまに関する情報を収集し、保存することがあります。弊社が収集し、保存する利用者の皆さまに関する情報には、次の各号の情報が含まれます。
    1. 名前
    2. 会社名
    3. メールアドレス
    4. 電話番号
    5. 住所
    6. 従業員数
    7. 役職部署・業種
    8. 振込先口座
    9. IPアドレス
    10. ブラウザ情報
    11. 位置情報
    12. 本サービスの利用状況・評価等
  2. 弊社が個人情報を第三者より間接的に取得する場合、当該第三者が本人から適正に取得されたものであるかを確認の上で、第3条の目的の範囲内で利用します。
  3. お客様が弊社に提供する情報に加えて、弊社は、クッキー、ウェブビーコンおよび類似の技術などの自動化された手段により、お客様およびお客様の本サービスの利用に関する情報を収集する場合があります。
  4. 弊社は、第三者から利用者に関する個人情報(個人情報保護法に定める個人関連情報を含みます。)を取得することがあります。弊社は、これらの情報を弊社が保有している利用者の個人情報と紐づける場合があります。
  5. 弊社は、ユーザーの皆さまの個人情報を適正に取得し、偽りその他不正の手段により取得しません。
  6. 本アプリは、利用者を識別するために使用される情報を収集する可能性のある第三者のサービスを使用しています。

第3条 個人情報の利用目的

  1. 弊社は、本ユーザー情報を、以下の目的で利用することがあります。
    1. 弊社サービス提供をご希望される方の個人情報等(名前、会社名、メールアドレス、電話番号、住所、従業員数、役職、部署、業種、IPアドレス、ブラウザ情報)
      1. お問い合わせへの対応のため
      2. 弊社のサービス等に関するご案内又は弊社が皆さまに有用と考えるお知らせの提供のため
      3. アンケートの送付のため
      4. ログ情報を用いたレコメンド等、利用者の利便性向上を目的とする機能の提供のため
      5. 弊社のサービスの改善に必要なデータの解析又は分析のため
      6. 弊社の対応の品質向上及びお問い合わせ内容等の正確な把握のため
      7. 弊社によるサービス開発及びマーケティング等への利用のため
    2. 弊社サービスをご利用いただいている利用者の個人情報等(名前、会社名、メールアドレス、電話番号、住所、従業員数、役職、部署、業種、振込先口座、IPアドレス、ブラウザ情報、位置情報、本サービス利用状況・評価等)
      1. 契約手続、利用者管理及びこれらに付随する業務の遂行のため
      2. ユーザーサポートのため
      3. 弊社のサービス等に関するご案内又は弊社が皆さまに有用と考えるお知らせの提供のため
      4. 利用者の本サービスにおける利用動向や好みを把握・分析し、サービスの改善や新しい製品・サービス・機能を開発するため
      5. カスタマイズされたコンテンツ提供等により、弊社サービスにおけるユーザー体験をカスタマイズするため
      6. 既存の意図された機能を損なうエラーの特定・修復のためのデバッグのため
      7. セキュリティ確保上必要な場合又は事件・事故発生時の調査・ご報告・ご連絡のため
      8. セキュリティインシデントの検出、悪意ある・欺瞞的・詐欺的または違法な活動からの保護および責任追及のため
      9. メンテナンス情報、規約変更その他の重要なご連絡等、運用上必要なお知らせの提供のため
      10. 弊社によるサービス開発及びマーケティング等への利用のため
      11. 取材、アンケート、キャンペーン又はモニター等の依頼のため
      12. 弊社又は弊社のサービスに関するご意見・お問い合わせへの回答のため
  2. 弊社は、利用者ご本人様の同意を得ず、本条第1項に定める利用目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を取り扱うことはありません。ただし、個人情報保護法第18条第3項に定める次の場合はこの限りではありません。
    1. 法令に基づく場合
    2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、利用者ご本人様の同意を得ることが困難であるとき。
    3. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者ご本人様の同意を得ることが困難であるとき。
    4. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用者ご本人様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
  3. 弊社は、個人情報の利用目的を、第13条の定めに従い、変更前の利用目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲内において変更することがあります。
    1. 例えば、本ユーザー情報のうち住所や郵便番号等に変更の必要がある場合、差別的・攻撃的・暴力的・性的または反社会的な表現が含まれ適切な削除・修正が必要な場合、その他本サービスの提供に関連して必要と弊社が合理的に判断する場合、利用者の皆さまの申し出によらず、弊社に登録されている本ユーザー情報の全部または一部を変更させていただく場合があります。

第4条 ログデータについて

弊社は、利用者が弊社のサービスを使用するアプリにエラーが発生した場合、携帯電話(スマートフォン、タブレット等の携帯型端末全般を含む。)上のデータと情報(サードパーティの製品を通じて)ログデータを収集することをお伝えします。ログデータには、端末のIPアドレス、端末名、OSバージョン、アプリの設定、利用日時、その他の統計情報等が含まれることがあります。

第5条 Cookie(クッキー)およびそれに類する技術の利用

  1. 弊社のサービスは、Cookieおよびこれに類する技術を利用することがあります。これらの技術は、弊社によるサービスの利用状況等の把握に役立ち、サービスの品質向上に用いられます。
  2. Cookieを無効化されたい場合は、ウェブブラウザの設定を変更することにより無効化できます。ただし、一部の機能をご利用いただけなくなる場合があります。

第6条 情報収集モジュール

弊社のサービスには、利用状況および広告効果等の情報を解析するため、弊社が選定する以下の情報収集モジュールが組み込まれています。これに伴い、弊社は、以下の情報収集モジュール提供者に対し端末情報、スマートフォン端末識別子、IPアドレス、Cookie等の本ユーザー情報の提供を行う場合があります。提供された情報は、各提供者の定めるプライバシーポリシー等に基づき管理されます。

(1)ウェブサイトの利用履歴等の分析・利便性向上

(2)広告の適切な配信

第7条 第三者に対する本ユーザー情報の提供

  1. 弊社は、以下に定める場合および次項に定める場合または個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除き、あらかじめ利用者ご本人の同意を得ないで、本ユーザー情報を第三者に提供しません。
    1. 金員の決済に関し、金融機関、クレジットカード会社、回収代行業者その他の事業者に開示する場合
    2. 広告配信または表示のため、広告配信事業者や広告代理店に提供する場合
    3. データ保管、メンテナンス、DB管理、ウェブ分析、支払手続等の補助を目的として、十分な安全管理措置が確認された補助サービス提供者に提供する場合
    4. 取得した個人関連情報を第三者に提供した結果、提供先で個人情報として取得される場合
    5. 第三者の提供商品・サービスに関する資料請求を希望されたとき、当該第三者からの送付・情報提供のために提供する場合
    6. 規約等違反への対処のために開示が必要と判断する十分な根拠がある場合
    7. 第三者との紛争解決のため又は権利・利益保護のために開示が必要と弊社が判断した場合
    8. 弊社に対し秘密保持義務を負う者に開示する場合
    9. 裁判所、行政機関、監督官庁その他公的機関に開示する場合
    10. 株式譲渡、合併等の組織再編、事業譲渡等に係るデューディリジェンス、交渉、取引実行に際して開示する場合
  2. 弊社は、本サービスによって取得した利用状況等に基づく統計データ等を、個人及び事業者を識別できない形とした上で、第三者に対し、第3条の目的の範囲内で提供または公開することがあります。

第8条 他のサイトへのリンク

本サービスには、他のサイトへのリンクが含まれている場合があります。外部サイトは弊社の運営ではありません。各サイトのプライバシーポリシーをご確認ください。弊社は外部サイトやサービスのコンテンツ、プライバシーポリシー、慣行について一切の責任を負いません。

第9条 未成年のプライバシー

本サービスは、原則として18歳未満の方を対象としておりません。弊社は、18歳未満の未成年から意図的に個人を特定できる情報を収集しません。万が一、事前の同意なく提供が判明した場合は直ちに削除します。保護者の方でお子さまの提供にお気づきの場合はご連絡ください。

第10条 個人情報の取扱いおよび安全管理措置等

  1. 弊社は、利用者の個人情報をご提供いただくにあたり、信頼関係を大切にし、商業的に利用可能な手段で保護に努め、適正かつ適法に取得します。
  2. 利用目的の範囲内で適正に利用します。
  3. 個人情報に関連する事故への対応方法・被害拡大防止方法を準備し、必要に応じ、組織的・人的・物理的・技術的安全管理措置を実施します。
    1. 適切な取扱いと留意事項について従業員研修を実施
    2. アクセス権限設定等による技術的安全管理措置の実施
    3. 入退出管理等による物理的安全性の確保
  4. 外国にある第三者への提供または委託により、当該国で保存される場合があります。この場合、当該国の制度把握・管理状況の調査等、法令適合のための合理的措置を講じます。

第11条 個人情報の開示、訂正および利用停止等

  1. 開示請求があった場合、ご本人確認の上で開示します(該当情報がないときはその旨を通知)。開示手数料:1件あたり1,000円(税込1,100円)。
  2. 個人情報が真実でない場合の訂正・追加・削除(訂正等)の請求には、ご本人確認の上、必要な調査を行い、結果に基づき対応し通知します(不実施決定時はその旨通知)。
  3. 次の理由による利用停止・消去(利用停止等)の請求に理由があると判明した場合、ご本人確認の上で対応し通知します。
    1. 公表された利用目的の範囲を超えて取り扱われている
    2. 第7条の範囲を超えて第三者提供がされた
    3. 偽りその他不正の手段により取得された
    4. 不適正な利用がされている
    5. 収集目的に照らし保管の必要がなくなった
    6. 同意に基づく取扱いで、同意が撤回された
    7. 漏洩等が発生した
    8. 権利等が害されている

第12条 外国への個人情報の移転

ユーザーの皆さまの登録情報やお問い合わせ・チャット内容の分析等、広告効果測定・最適化、効率的な問い合わせ対応およびサービス提供のため、以下の国へ個人情報を提供または委託することがあり、当該国で保存される場合があります。当該国の制度等を把握し、取扱先の管理状況を調査の上、法令適合のため合理的措置を講じます。

  • 提供先国:アメリカ合衆国(連邦、イリノイ州、カリフォルニア州、ニューヨーク州)
  • 提供先国の個人情報保護制度等:個人情報保護委員会の調査結果をご参照ください(各州等の公開資料)。

第13条 本プライバシーポリシーの変更

  1. 弊社は、プライバシー保護の改善に適宜取り組みます。
  2. 本ポリシーは、随時弊社の裁量により変更または修正できるものとします。軽微・形式的変更を除き、適用開始日を定めて事前に告知します。
  3. 別段の定めがない限り、変更後の本ポリシーは適用開始日から効力を生じます。
  4. 変更後も本サービスを継続使用することにより、変更後の本ポリシーに同意したものとみなされます。

第14条 お問い合わせ

弊社のプライバシーポリシーについてご質問やご提案がございましたら、support@meetsone.zendesk.com までご連絡ください。

【個人情報取扱事業者】

東京都中央区銀座7-16-12 G-7ビルディング8階
株式会社ミツモア
代表取締役 石川 彩子

制定:2022年02月21日
改訂:2022年04月21日/2025年●月●日